メモ帳
主にIT関係の技術情報を個人的にメモしています。間違えていた場合は教えてもらえると嬉しいです。
2010-09-25
sambaでシンボリックリンクを展開できるようにする
›
最近気づいたのですが、sambaで公開しているdirectory上にdirectoryに対するシンボリックリンクがあった場合、開けません。 開くためには次の編集を行う。 $ sudo vi /etc/samba/smb.conf [global]セクションに次の記述を...
2010-09-08
個人輸入が届くまで(Royal Mail)
›
イギリスからの個人輸入が届くまでの記録です。 参考にどうぞ。 2010/8/31 13:00ごろ 発注(royal mail) 2010/9/2 22:00ごろ shipped(royal mail) Your item, posted on 02/09/10 wit...
2010-09-04
Ubuntuランレベル
›
ランレベル変更 sudo telinit ? 再起動後リカバリメニューがでる netroot あたりを選択 ログイン後、 runlevel で N ? となっていることを確認 ランレベル 0 : システムの停止 ランレベル 1 : シングルユーザモード ラン...
2010-09-02
電子たばこを個人輸入
›
※公開し忘れていたドラフトがあったので公開 電子たぱこを個人輸入してみました。 個人輸入までの道のりを書きます。 個人輸入ってのは簡単に言うと海外通販です。 普通の通販と違うのは税関を通す必要があるということ。 医療品しかしらないけど、1度に何ヶ月分までとか決まって...
2010-09-01
Ubuntu9.10 -> 10.04.1
›
NASのバージョンを 9.10 から 10.04.1 にあげてみました。 10.04や10.04.1の新規インストールはGRUB2のインストールに問題がありましたが、 結論から言うと問題なくアップグレードできましたよ。 やる前にまずバックアップ(MBR,PBR含め)とっと...
2010-08-31
TOSHIBA VARDIA RD-S1004K でUSBキーボードを使う
›
うちのレコーダーは TOSHIBA VARDIA RD-S1004K で、 RDの良いところはUSBキーボードが使えることなんです・・・が。 説明書見ても嘘が書いてあるし、そもそもキー配置が載ってない。 Windowsの感覚と違うので使いづらいです。 そこで、正しいリフ...
EAC + Lame で高品質MP3リッピング
›
使用ソフト Lame 3.98.2(or.4)( http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php ) EAC 0.95beta4( http://www.exactaudiocopy.de/en/index.php/resources...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示