このブログを検索

2014-01-28

ntpサーバーインストール

sambaインストール時に面倒でntpサーバーを入れていなかったが
よく考えたらADにntpサーバーは必須であった
(時間があまりに離れているととおそらくログインできない)

Windowsと共存させるためにUTCをOFFにする
$ sudo vim /etc/default/rcS

--- 変更 ---
UTC=no
------------

とりあえず時間を合わせる
$ sudo ntpdate ntp.nict.jp

ハードウェアに書き込む
$ sudo hwclock -w

ntpサーバーをインストールする
$ sudo aptitude install ntp

上位ntpサーバーを指定する
$ sudo vim /etc/ntp.conf

以下をコメントアウトする
--- コメントアウト ---
# server 0.ubuntu.pool.ntp.org
# server 1.ubuntu.pool.ntp.org
# server 2.ubuntu.pool.ntp.org
# server 3.ubuntu.pool.ntp.org
# server ntp.ubuntu.com
-----------------------

代わりに次の4行かく(適当)
--- 変更 ---
server ntp.nict.jp
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
------------

サービス再起動
$ sudo /etc/init.d/ntp restart

動作確認
$ ntpq -p

samba機をupdateしたらActiveDirectoryが止まった

ActiveDirectoryにしているsamba機をupgradeしたら、ADに参加しているマシンが何故かインターネットに繋がらず。
調べてみたところ、参加マシン→sambaサーバーのホスト名が解決できない。IPでなら繋がり、LANは生きている。
というわけでsambaサーバーのsyslogを確認してみると、どうもsambaサーバーの起動にこけている。

Jan 28 06:49:51 xxxx samba[1213]: [2014/01/28 06:49:51.626210,  0] ../source4/smbd/server.c:370(binary_smbd_main)
Jan 28 06:49:51 xxxx samba[1213]:   samba version 4.1.0 started.
Jan 28 06:49:51 xxxx samba[1213]:   Copyright Andrew Tridgell and the Samba Team 1992-2013
Jan 28 06:49:52 xxxx samba[1214]: [2014/01/28 06:49:52.810435,  0] ../source4/smbd/server.c:492(binary_smbd_main)
Jan 28 06:49:52 xxxx samba[1214]:   samba: using 'standard' process model
Jan 28 06:49:55 xxxx samba[1238]: [2014/01/28 06:49:55.189132,  0] ../source4/smbd/service_stream.c:346(stream_setup_socket)
Jan 28 06:49:55 xxxx samba[1238]:   Failed to listen on 0.0.0.0:389 - NT_STATUS_ADDRESS_ALREADY_ASSOCIATED
Jan 28 06:49:55 xxxx samba[1238]: [2014/01/28 06:49:55.190110,  0] ../source4/ldap_server/ldap_server.c:821(add_socket)
Jan 28 06:49:55 xxxx samba[1238]:   ldapsrv failed to bind to 0.0.0.0:389 - NT_STATUS_ADDRESS_ALREADY_ASSOCIATED
Jan 28 06:49:55 xxxx samba[1238]: [2014/01/28 06:49:55.190656,  0] ../source4/smbd/service_task.c:35(task_server_terminate)
Jan 28 06:49:55 xxxx samba[1238]:   task_server_terminate: [Failed to startup ldap server task]
Jan 28 06:49:55 xxxx samba[1214]: [2014/01/28 06:49:55.196102,  0] ../source4/smbd/server.c:211(samba_terminate)
Jan 28 06:49:55 xxxx samba[1214]:   samba_terminate: Failed to startup ldap server task

そのちょっと前をさかのぼってみるとこんなのが・・・
Jan 28 06:49:50 xxxx slapd[1028]: slapd starting

で、今回sambaを入れた手順として、

  1. slapdをインストールしないとsambaがうまく動かない
  2. かといってslapdが動いているとsambaが動かない
  3. slapdはインストールするとけどサービスから解除しておく
どうも、upgradeのタイミングでslapdのサービス登録が復活していたみたいですね。
というわけで
$ sudo update-rc.d -f slapd remove
$ sudo shutdown -r 0
で直りました。


2014-01-12

Extract Audio Copy でFLACリッピング

久しぶりにリッピングの設定を見直し。
使い勝手でいうとまだまだMP3だけど、そろそろ可逆圧縮にしようかと思う。
普段はiPodとかMACとかも使ってるのでFLACだとイマイチだけどAppleロスレスよりは管理しやすいかなぁと。いうことでFLACを採用。

参考:http://michisugara.jp/archives/2011/eac_flac.html

・EACダウンロード
http://www.exactaudiocopy.de/
ここから最新版である1.0beta3をダウンロードした

・EACインストール
有料オプション連携っぽいGD3 Metadata PluginとCDRDAOとかいうやつだけ明らかに自分には要らないので外して、それ以外はデフォルトでインストールしたと思う。

・EAC setup wizard
初回起動時にウィザードが出る

For this drive, what you do prefer?
→I prefer to have accurate results.

Besides the possibility of uncompressed extraction, I would like to be able to comress my file
→FLAC

Your email address: 適当

Filename Configuration: ABBA \ Number ones \ 03. Dancing Queen

Done
→I am expert, let me use the full potential of EAC

完了。

・EAC設定(EAC->EAC Options)
Naming scheme: %albumartist%\%albumtitle%\%artist% - %tracknr2%. %title%

Use various artist naming scheme: ON
Various Artists\%albumtitle%\%tracknr2%. %artist% - %title%

・EAC設定(EAC->Metadata Options)
Your email address: 適当
Freedb server: http://freedbtest.dyndns.org:80/~cddb/cddb.cgi ※日本サーバー

・FLAC最新版ダウンロード
そのままでもEACでFLACエンコードできるけど
一応最新版に置き換える

公式サイトによると1.3が2013年に出ている
が、Windows用バイナリは更新されていなかった。

そこで、バイナリ公開しているサイトからダウンロードした(自己責任で)
の FLAC v.1.3.0 win64 bundle というのをダウンロードした。
適当な場所に解凍

・EAC設定(Compress Options)
External Compressを開く
Program, including path, used for compress: 解凍したflac.exeを指定